ブログについてあなたが勘違いしていること
ブログで稼ぐのに一番必要なものは〇〇だ!
ブログのアフィリエイト収益などで生計を立てたいと考えている人、ブログ運営においてに最も重要な事は何だとおもいますか?
SEOという答えが返ってきそうですが、それよりももっと大切な事があります。答えは継続力です。継続が最も大切な事です。
今回はブロガーに必要とされている継続するという事について、毎日記事を書いている私がつらつらと書き連ねていこうと思います。
稼げないブロガー=辞めてしまうブロガー
稼げないブロガーって実はそんなにいないんです。稼げないブロガーって、稼げるようになる前に辞めてしまっているだけなんです。
もしかしたら明日には一気に伸びる記事を書けていたかもしれないのに、心が折れて辞めてしまった。ブログは稼げないと言っている人は、もう辞めている人が殆どです。
ブログは続けていればいつかは必ず稼げるようになります。ただ、スタートラインに立つまでに長い時間が必要なので気持ちが続かない人が多いのです。
事実私も、毎日「よし稼いでやるぞ!」という気持ちで記事を書いているわけではありません。でも続けられているのには理由があります。
習慣化する(日常に組み込む)
ブログを継続する上で私が一番効果があると感じているのは、ブログを習慣化することです。これが最も継続できる方法だと思います。
例えば皆さん、朝顔を洗って歯磨きをすると思いますが(しない人はごめんなさい)、急にその習慣を辞めろと言われたら辞められますか?
多くの人は、習慣を辞めようとすると抵抗を感じる、もしくは辞めようと思っていても無意識の内にやってしまっていることが多いです。
人間って不思議なもので、習慣になるまでは慣れない事だと苦痛に感じるのですが、慣れて習慣になった途端、今度は習慣を辞める事に苦痛を感じるようになるのです。
SEOは後でもできる、継続は後からできない
ブログ収益化のスタートラインって、サイトにSEO対策を施して大体100記事前後揃ったくらいって言われていることが多いです。
ブログを始める前の人の多くは、SEOを知らないためにSEO対策をする事の方が難しく感じてしまう傾向にあります。
逆に100記事は「ただたくさん書けばいいんでしょ」と甘く見て、先にSEO対策をやり始める人が多いですがそれはやめた方がいいです。
理由は、100記事書く方が絶対に大変だからです。100記事というのは1日1記事書いて3か月でも足りない量です。
これからブログを始める人へ
まずやるべきことは記事を書くこと
サイト開設とかアドセンス契約とか、色々とやらないといけない事はあります。でもその前に、まず記事を書いてみて下さい。メモ帳とかでいいです。それで50記事程度書いてみて下さい。
はっきり言って50記事程度ではサイトに公開しようがしまいが収益なんてほぼ変わらないです。むしろドメイン取得とサーバー維持費用で赤字です。
なので記事数のストックが揃ってからサイト開設を初めても十分間に合います。とにかく書きましょう。ひたすら記事を書くのです。
ブロガーとしての才能
50記事書けない人はブログで稼げる才能がないのであきらめた方がいいです。厳しいようですが、皆さんのためを思って言っています。
なぜかと言うとサーバーレンタル費用は決して安くないです。月3000円程度は取られてしまいますから、中途半端に初めて、稼げず諦めると大赤字ですよ。
それよりはメモ帳などにお試しで記事執筆の練習をし、自分にブログへの適性があるかを確認した方が良いです。
才能がないと感じたらおとなしく手を引いて他の副業に乗り換えましょう。楽しくないと絶対続かないです。
他にオススメの副業は?
ポイントサイトがオススメ!
ブログが難しいと感じたら、ポイントサイト系の副業がオススメです。具体的にはモッピーなどが該当します。
ポイントサイトは継続しなくてもやった分だけの報酬が受け取れる仕組みですので、習慣化をする必要がありません。
稼げる金額もブログと比べて多く、すぐ収益化ができるのでモチベーションの維持がしやすく初心者向けになっています。
ポイントサイトを使った副業のノウハウについては当サイトでたくさん公開しています。ぜひ参考にしてみて下さい!