- 1.ポイントサイトで不労所得を得よう!
- 2.好きな事で稼ぎたいならココナラ!
- 3.クラウドソーシングで安定した収入を得よう!
- 4.体を動かすのが好きなら転売・せどり!
- 5.意外と簡単?情報商材を作って販売!
1.ポイントサイトで不労所得を得よう!
ポイントサイトって何?
ポイントサイトは、サイト内のサービスを利用することでポイントを稼ぎ現金に換金できるサイトです。
具体的にはアプリのダウンロードやショッピング、ゲームやアンケートなどのサービスがあります。
仕組みとしてはポイントサイトに各企業がサービスを掲載してもらう代わりに広告費を支払っています。
私たちユーザーのメリットとしてはポイントサイト経由でサービスを利用することでポイントを貯められることです。
ポイントサイトで稼ぐコツは?
ポイントサイトは複数存在しますが、マイナーサイトは避け単純に大手のサイトを使った方が良いです。
理由としては同じサービスを利用しても獲得できるポイントが明らかに違うからです。
ここは運営企業の経済力がダイレクトに直結してくるので、大手サイト程もらえるポイントも多いです。
代表的なものではモッピーがあります。運営企業が東証一部上場している最大手のポイントサイトです。
ポイントサイトのメリットはこれだ!
ポイントサイトの良さと言えば、気軽に始められて難しい知識や技術が不要な事でしょう。
ネット副業の中でも最もカジュアルにお金を稼ぐ事ができると言っても過言ではありません。
寝転がってスマホゲームをしているだけで現金を稼ぐ事ができるので、お小遣い稼ぎには最適です。
まずネット副業という物を知りたいという方はポイントサイトから始めてみることをオススメします。
2.好きな事で稼ぎたいならココナラ!
ココナラって何?
ココナラは趣味や特技など、本業にするのは難しいけれど専門技能など需要のあるスキルを手軽に取引できるWebサイトです。
例えばイラストを描いたり曲を作ったり、電話で相談に乗ったりアドバイスしたり・・・多種多様なサービスが出品されています。
一度ココナラで取り扱われているサービス一覧を見ていただくとわかるのですが、あなたの特技も必ず一つはあると思います。
それを提供することでお金を稼ぐ事ができるので、趣味や特技がある人はぜひ利用すべきサービスです。
ココナラで稼ぐコツは?
まず出品するサービスを決めましょう。次にプロフィール欄を編集し、出品したいサービスについての実績などを書きます。
後はサービス出品時にあなたのサービス独自の強みやメリットを書くことでオンリーワンの出品にしましょう。
多くの類似サービスが出品されている中で、他人の真似をしても劣化にしかならないことが多いです。
少しでもいいのでサービスに差をつけて、ココナラ内にあなただけのサービスを作ることが目標です。
ココナラのメリットはこれだ!
何といっても好きな事でお金を稼ぐ事ができる、これ以上にココナラのメリットはないと思います。
仕事が楽しいと感じる人もいるでしょうが、趣味で感じる楽しさや面白さはやはり格別だと思います。
ココナラユーザーの中にはココナラの収入だけで生活できている人もいるくらいです。
思った以上に高い評価を得られる可能性があります。ぜひあなたの特技も出品してみましょう!
3.クラウドソーシングで安定した収入を得よう!
クラウドソーシングって何?
クラウドソーシングはインターネット上で仕事を発注したい人が案件を掲載しているWebサービスです。
私たちは受注する側ですので、気に入った案件を選び与えられた仕事をこなす事で報酬を得ることができます。
よく掲載されている依頼としては、文章を執筆するライティングやプログラミングをするコーディングなど多岐にわたります。
ネット副業初心者の方であればライティングがオススメです。ブログの記事などを執筆するだけで1万円以上稼ぐ事ができます。
クラウドソーシングで稼ぐコツは?
クラウドソーシングサイトでは受注した案件の実績があなたのプロフィールに記録されていきます。
発注者はあなたのプロフィールを見ることができますので、高額案件の場合は審査されてしまう可能性があります。
逆に言えば実績を積んでいけば発注者の方から依頼のオファーが来ることもあるわけです。
ですのでクラウドソーシングはコツコツ堅実に稼ぎたい人に向いているネット副業だと言えます。
クラウドソーシングのメリットはこれだ!
クラウドソーシングはネット副業の中でも最も仕事に近いです。依頼を受けて仕事をこなし報酬を受け取るという仕組みです。
ネット副業は基本的に誰かから与えられた仕事をこなして報酬を受け取るという仕組みではないものが多いです。
ですので何をしたらお金を稼げるのかがわかりにくいネット副業の中でも稼ぎ方がとてもわかりやすいのが特徴です。
先程紹介したココナラと比較すると、ココナラが趣味で稼ぐならクラウドソーシングは仕事で稼ぐといった違いがあります。
4.体を動かすのが好きなら転売・せどり!
転売・せどりって何?
転売・せどりの違いが判らない方も多いのではないでしょうか?簡単に説明しますね。
転売は、希少価値の高いものを定価で仕入れて需要のあるうちに高額で販売することを言います。
一方、せどりは相場を先に調べておき、仕入自体をいかに安くするかを突き詰める方法です。
転売よりもせどりの方が競争相手が少なく利益を出しやすいので初心者向けと言えます。
転売・せどりで稼ぐコツは?
転売・せどりでは商材を仕入れて売るわけですが、仕入れには大きく分けて2パターンあります。
インターネットで仕入れるか、実際に店舗に足を運んで仕入れるかのいずれかです。
このうち、初心者の方には実際に店舗に足を運んで仕入を行う方法をオススメしています。
ネット仕入は世界中の人がライバルですが、店舗せどりは周りの人だけがライバルですからね。
転売・せどりのメリットはこれだ!
店舗せどりはネット副業の中でも数少ない体を動かしてお金を稼ぐ方法になります。
他の方法はほとんどスマホやパソコンの前に向き合い続けなければならないので、嫌になってしまう人もいるでしょう。
それでなくてもパソコンが触れないという方もいるかと思います。そういったかたに店舗せどりはオススメです。
ただし、仕入れたものを売るときだけはメルカリやアマゾンなどで売るのでその際はスマホを触る必要があります。
5.意外と簡単?情報商材を作って販売!
情報商材って何?
情報商材は、一言でいうと「お金を稼ぐ方法を文章や音声・映像などにして販売し利益を得る事」です。
お金を稼ぐ方法を人に教える事でお金を稼ぐということになりますから、一見難しそうに感じてしまうかもしれません。
それに情報商材のネタにできるようなノウハウは今どき無料でも手に入れることができますよね。
情報商材なんて買う人がいるのか?と思われてしまうかもしれません。しかしそこがミソなのです。
情報商材で稼ぐコツは?
人は無料で得られるものと有料で得られるものだったら、後者の方が価値があると感じてしまうのです。
それが例えまったく同じ中身だったとしても、です。むしろ売れるかどうかを分けるのは「誰が売るか」という部分です。
Web検索であれば、検索結果の上位に表示されるようなサイトで販売されている情報商材は強い力を持ちます。
ココナラのようなサイトで販売するのであれば、☆5評価を多く獲得している商品が売れやすいのです。
情報商材のメリットはこれだ!
情報商材は初期投資が全くかからないというのが特に初心者の方には嬉しい部分かと思います。
また、他の副業をやっていて得た知識を商材にするだけで、簡単に収益化することができます。
ハードルが高いと思われやすい情報商材ですが、作成自体は意外と簡単にできてしまうのです。
後はどこでどのように売るか、販売戦略の方が大事ですので知名度がある方は有利になってきますね。