今回はポイントサイトであるげん玉で、ゲームを使った効率的なポイントの貯め方を紹介していきます。
げん玉はポイントを貯める方法が多彩で、様々な方法を使ってポイントを貯めることができます。その中でもゲームを使った方法は、楽しみながらポイントを貯めることができるのでオススメです。
まだげん玉への登録が済んでいない方は、下のバナーのリンクから無料会員登録することができます。
ゲームをしてポイントを稼ごう!
暇つぶしの時間をお小遣い稼ぎの時間に
げん玉では無料ゲームをプレイすることでポイントを稼ぐ事ができます。よく考えたらゲームをしてポイント=お金が稼げるってすごいことですよね。
スマホが普及してから、普段ゲームをしなかった人たちも暇つぶしにちょっとしたゲームをすることが増えたのではないでしょうか?そんな暇つぶしの時間でお小遣いを稼ぐ事ができるわけです。
ゲームをする時って通勤電車の中や休憩時間のように毎日決まった時間に少しづつやるという事が多いと思います。げん玉のゲームは一日〇回プレイすることでポイント付与といったものが多いので、毎日少しづつプレイする生活スタイルにすごく合っています。
どんなゲームがある?
まずはげん玉のゲームにどんなものがあるかを見ていきましょう。現在メニューバーのゲームカテゴリには21種類のゲームがあります。
かなり種類が豊富ですね。これなら誰でも一つくらいはやりたいと思えるものがあるのではないでしょうか。(さらさら健康コラムが本当にゲームなのかは疑問ですが)
今回はこの中からおすすめのゲームを数点紹介していきたいと思います。筆者個人の主観ですので、やりたいゲームがあればそちらをぜひプレイしてください。
オススメのゲームは?
モリモリ選手権
ゲームの内容は、4人でレースをして順位を決めるミニゲームです。所要時間は非常に短く、10秒とかかりません。もらえるポイントは1位が10ポイント、最下位でも1ポイントはもらえるようになっています。
また、参加するだけで毎日10000ポイントが当たるようになっています。もし外れても100ポイントが当たります。ゲーム性は低いですがすぐ終わりポイントも確実に付与されるので、一日一回はプレイするようにしましょう。
げん玉電鉄
某有名ゲームを思い起こさせるタイトルのすごろくゲームです。ゲーム内容もそっくりですごろくを行いゴールを目指すゲームとなっています。一日に二回参加することができ、一週間でゴールを目指すようになっています。
1位でゴールするとなんと15万ptがもらえます。2位でも5万ポイント、1000位でも1000ポイントが受け取れるので大きいです。こちらも毎日少しずつプレイするだけなので簡単にポイントを稼ぐ事ができますね。
まとめ
様々なポイント稼ぎの手段があるげん玉ですが、今回はゲームカテゴリに注目して紹介してみました。他にも稼ぐ方法はたくさんありますので、ゲーム以外の方法も使ってポイントを貯めていきましょう。